スイスには、ドイツ語、フランス語、イタリア語というヨーロッパの大きな言語圏が集まり、そこから豊かな文化が生まれている。特にスイスの地理的な位置によって、文化に関わる人々の目が外に向けられ、その作品からはしばしば外国からの影響がうかがえる。
文化 − 統計データ

- スイスには1142の美術館があり、年間約2000万人が美術館を訪れている。
- スイス最大の図書館は、バーセル大学の図書館で840万冊の蔵書がある。
- 55軒の映画館があるバーゼルは、スイスで最も多くの映画館がある都市である。スイス全体には272軒の映画館がある。
- 政府の文化関連の予算は、国民一人あたり年間337フランである。
- チューリヒ州、ジュネーヴ州、バーゼル州は、スイスの文化の中心地である。それらの州と市町村で使われる文化関連の公的資金は、全体の40%を占めている。
- 州の宝くじ基金は、スイスの文化事業に年間1億5900の資金援助を行っている。