スイスと世界−統計データ

スイスは、170ヶ所の在外拠点を通じて自国の利益のみならず、保護代理国として他国の利害を代表している。スイスの開発援助に使われる資金の国内総生産に占める割合は、世界でもトップクラスである。中立国スイスのジュネーヴには、多くの国際組織が拠点を置いている。外交では、スイスにとってEUが需要な役割を果たしている。

  • スイスは、約170を超える在外拠点(大使館、領事館、関係機関、在外公館)と約200の非常勤事務局を持つ。
  • 2002年、スイスは、国際連合(UNO)の加盟国となった。
  • スイスとEUの関係は、二国間協定が基盤となっている。:第一次二国間協定(1999年)、第二次二国間協定(2004年)
  • 2020年、スイスは、国内総生産の0.48%に相当する約33億フランを開発援助に支出し、これは、世界のトップ10にランキングされた。(DACランキング)
  • スイス人道援助団(SKH)には、災害や紛争の現場で緊急援助を行う約700名のエキスパートがいる。
  • 1953年以来、スイスとスウェーデンから送られた数名の偵察員が韓国と北朝鮮間の境界線において60年以上前に取り決めた両国の停戦協定が遵守されているかを監視している。
  • スイスは、第二次世界対戦における利益保護国としての任務の枠内で、現在までに35カ国(現在は5カ国)の外交的な利益代表を務めた。最も有名な事例は、1979/1980年のイランアメリカ大使館占領人質事件である。スイスは、イランにおけるアメリカの利益代表を引き続き務めている。
  • スイスは、長年、イランの核兵器問題の交渉に関与している。2015年、ジュネーヴでイランの核計画に関する協定が暫定的に合意された。
  • 国際都市ジュネーヴには、約750の非政府組織(NGO)、39の国際組織、177の在外事務所、国際赤十字委員会などの多くの国際協力組織が置かれている。